2011年11月17日
とんねるずの結果は?
バレーで、「とんねるず・・・」が繰り下げに。
設楽と矢作が、時計を買う。
5分位観て、眠気が。。。
寝ちゃった
すでに、終わっていた。
結果、どうなったのかな?
とんねるずは、買わなかったのかな?
気になる~
設楽と矢作が、時計を買う。
5分位観て、眠気が。。。
寝ちゃった

すでに、終わっていた。
結果、どうなったのかな?
とんねるずは、買わなかったのかな?
気になる~

2011年11月17日
今日の晩御飯は?

今日は、昨日のお鍋の残りに、具を足して、おうどんに。
白菜、玉ねぎ、ほうれん草、卵。
見た目はいまいちですが、私は、これ位煮込んだ方が好き。
おうどんの他に、鶏の塩コショウ焼。
こちらは、子供達、とりあいっこして、ぱくぱく食べちゃった。
ごちそうさまでした。
2011年11月16日
おべんと~(・・)!

完全にボケています(++)ごめんなさい。
今日は、オムライス、サラダほうれんそう、きんぴらごぼう、からあげ、プチトマト。
サラダほうれんそう、最近のブーム。
柔らかくて、ぱくぱく。。。
おいしい

寒さと、暗いので、朝、全然起きれません

お弁当も、手抜きばかり。
冬が苦手な私。
今年は、寒くなるみたい・・・。
いやだな~

2011年11月15日
寒くなってきたら。。これ!

ゆず茶です。
結構、たっぷり入れるので、減りも早いです。
3杯作って、この減り具合。
ちょっと、べたべたするのが、気になりますが。。。
お湯で割ったり、パンに塗ったり、ヨーグルトと混ぜたり。
甘いだけでなく、苦みがあるのが好き。
寒くなると、身体が冷えてきます。
あったかいゆず茶で、ぽかぽかで~す

2011年11月13日
チャンジャ炒飯


今日は、岡部ふれあいまつりと農協まつりへ。
農協まつりで、出来たてお餅をいただいてから、鶏もも照り焼と五平餅を買って、
ふれあいまつりへ移動。
ポップコーンを買い、韓国のお店があるとのこと。
チャンジャを、試食。
辛いイメージでしたが、甘みがあり美味しい。
このチャンジャで、炒飯を作りました。
ごちそうさまでした。
2011年11月11日
今日の晩御飯は?

しじみのお味噌汁、れんこん豚肉炒め、春雨サラダ。
ご馳走様でした。
会合が終わって、家に戻ると、息子が帰って来ていた。
今日は、風雨が強くて、自転車で、1時間以上は可哀そうだった。
お迎えに行ってあげたかったな。
疲れた様で、何回起こしても、寝ている。
風邪ひいたかな?
2011年11月10日
今日のお弁当は?

今日は、寒い一日でしたね。
お弁当は、おかか御飯、卵焼き、赤ウインナー、焼そば、豚肉のすき焼き煮。
ごちそうさまでした~!
2011年11月08日
Happy Birthday ~♪

今日は、娘の11回目のお誕生日

おばあちゃんが、ケーキを買って来てくれました。
晩御飯は、娘の好きな回転寿司へ。
滅多に外食しないので、大喜び

しかも、息子は家で待っているって。
2人で、行ける~

2人で、14皿。
帰って来て、少ししてから、ケーキ

ろうそくを立てたけど、ライターもマッチも無い。
火を付けずに、Happy Birthday To You~♪・・・パチパチ・・・。
何も言わずに、喜んでくれた。
優しい子に、育ってくれて、ありがとう

2011年11月06日
☆大道芸&ぱん☆

大道芸、行って来ました!
っと言っても、大道芸はひとつもみてない。
元職場が出店するので、お手伝いをしているNちゃんに会いに。
お久しぶりすぎと、嬉しさで、うるうる。。。
会えて本当に嬉しかった~

お店で買った物を、いただいて、人だかりを横目で見ながら歩いていると、
TVカメラが2台。
覗きこむと、スタイル抜群で、とても綺麗な女の人に列を作る人。
握手を待つ人達でした。
こんなに素敵で、芸も出来るなんて、神様は不平等です。
帰りに、松坂屋でミニクロワッサンを買いました。
袋の絵が、可愛いい。
明朝、いただきます

2011年11月06日
ここまで~(^。^)

スヌード、ここまで編めました~

まだ、70段ですけど・・・。
昨日は、結局、義父のお見舞いの後、息子のお迎えで、おしまい。
何処にも、遊びに行けませんでした。
義父に、本でも買って行こうと、本屋に行ってみたものの、どんな本がいいか迷い、
店内をぐるぐる。
難しい

綺麗な写真集と仏像の本。
気に入ってくれたかな?
今日は、いまから大道芸へ。

