2012年06月14日
今年も。

この季節がやって来ました。
とうもろこし。
我が家は、茹でもろこし。
このあまい味が好き。
2本買ったけど、もうちょっと食べたかったな。
2012年06月13日
些細なこと。

ホントに些細なこと。
夕顔の蔓が、巻きついた。
何だか、とても嬉しい。
棒があれば、巻きつくのは当たり前。
蕾が出来れば、また嬉しくて。
花が咲けば、また嬉しい。
花が増えれば、また嬉しい。
些細なことだけど、ちっぽけなことだけど、お花を育てるのって、いいね

2012年06月12日
ごめんなさい。

コアラのマーチ。
こんな絵もあんな絵もあるんだ。
知らなかった。
久しぶりに食べたからじゃないよ。
とにかく、ひとつ食べたら、次食べる。
とまらないの。
絵を見てる余裕はない。
ひたすら、食べる。
LOTTEさんごめんなさい。
こんな苦労もわからない人もいるんです。
でも、おいしいよ。
いっぱい買うよ。
2012年06月11日
梅と赤じそ。

梅と赤じそを買って来た。
梅干しを作ろう!
っと、思ったけど、干してる間に雨でも降るんじゃないか。
仕事してる私に、取りこむのは無理なこと。
でも、本当は作りたい。
梅ジャムと赤じそシロップ。
これにしよう

梅干しは、定年後のお楽しみにとっておくよ。
2012年06月10日
みどり。

最近、観葉植物にはまっている。
近所のスーパーの片隅で、ひっそり目立たずにいた。
ずっと、買われる事もなく、素通りされていたんだね。
ポトスは、どんどん増やせるんだよね。
増やした事はないけど・・。
挑戦してみるね

2012年06月09日
まあるい、しあわせ。

「こころをまあるく。」
久しぶりに、ドーナツを買いに行った。
ドーナツと一緒に書かれていた文字。
確かに、ドーナツ食べると、とがったこころもまあるくなる感じ。
まあるく、しあわせな気分になったよ。
2012年06月08日
すっぱ。

「小梅」
子供の頃から、好きな飴。
もっと、すっぱかった気がする。
子供だったからなのか、少し甘くなったのか・・・。
娘も食べたら、大好きになった。
孫にも、食べさせたい。
2012年06月06日
色・いろ。

今日買ってきたもの。
ブリキの花器とお花たち。
けいとう3色。
夕顔。
なんだっけ観葉。(名前忘れちゃった)
色・いろ。
お部屋に飾ったよ。
2012年06月04日
サッカー。
昨日、サッカーを観た。
私も娘も、それほど興味はない。
応援はしていたよ。
飽きてきた娘は、「岡崎、おはじき、似てる。」、「ザッケローニ、ハゲてる。」
それから、オマーンの選手の名前を呼び始めた。
ついには、「TOTO」「Family mart」・・・テレビに映ったものを読み上げる。
変わってる娘に、びっくりしたサッカー観戦だった。
私も娘も、それほど興味はない。
応援はしていたよ。
飽きてきた娘は、「岡崎、おはじき、似てる。」、「ザッケローニ、ハゲてる。」
それから、オマーンの選手の名前を呼び始めた。
ついには、「TOTO」「Family mart」・・・テレビに映ったものを読み上げる。
変わってる娘に、びっくりしたサッカー観戦だった。
2012年06月03日
鎌倉へ。

鎌倉の本に載っている「ホットケーキ」。
食べたい食べたい食べたいよ~。
鎌倉行ってくればいいじゃん。
って、言われそうだけど。
そんな時間も無く。
本で鎌倉散策。
悲しいけど、ここで御飯食べて、そのあとお花を楽しんで、お茶して・・・。
勝手に妄想。
結構、楽しいよ
