2014年03月05日

河津桜が満開です194

お花見したいけれど・・・花粉が舞う。

外には、なるべく出たくない。

最高に私の鼻水に効いてくれる薬をみつけ、鼻水はある程度治まるが。

目は痒く、皮膚もかぶれ、耳の中まで痒くなる。

スギよ。。。無くなっておくれ。。。

そうは思うが、スギも生きている。

元気に花粉を飛ばしている。

薬ではなく、自然なもので治りたい。

例えば、スギの樹液と蜂蜜と大根の葉っぱを粉末にしたものを混ぜて、飲むとか・・・。

豆を鼻に突っ込んで寝ると、鼻詰まりが治るとか・・・。

誰か、発明しておくれ201


同じカテゴリー(日記)の記事画像
卒業
ベニシアさん
続き
2014年
富士山
ROCK N  ROLL
同じカテゴリー(日記)の記事
 ちょこれーと (2015-01-31 14:35)
 韓国ドラマ (2014-10-15 21:43)
 映画 (2014-10-03 22:47)
  (2014-04-05 22:41)
 いろいろ (2014-03-22 22:52)
 失恋ショコラティエ (2014-03-06 23:01)

Posted by Yuzu   at 21:50 │Comments(4)日記

この記事へのコメント
実は花粉症が治るクスリはできているのではないのでしょうか?
それか花粉症になっても軽くなる予防接種みたいなものがあるのだと推測しています
何故?世に出てこないか・・・
それはマスクや目薬などが売れなくなって製薬会社が打撃を受けるからではないでしょうか?
なんて!考え過ぎですね
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年03月05日 22:15
鼻づまりには・・べにふうきっていうお茶の成分がいいとか・・

スギのエキスを注射してだんだん馴らして行く 減感作療法

最近は口の中に入れる舌の下だったかな。注射より楽とか・・

息子さんに外国の大学にに行って貰って・・一緒に避難するとか・・

そこまで・・やるか・・(^_^;)
Posted by まこっちゃんのパパまこっちゃんのパパ at 2014年03月05日 22:51
ジミー・ディーンさん

こんばんは。
なるほど。。。そこまで考えてなかったです。
私も、その方達のお役にたてていると思えば、飲みましょう!
朝晩、お薬飲みましょう(^u^)
Posted by Yuzu at 2014年03月06日 22:31
まこっちゃんのパパさん

こんばんは。
「べにふうき」など・・・少しずつ効いてくるものは、試してみましたが・・・。
私のアレルギーは、ハンパない!
花粉の時期は、外国へ旅立つ。
いいですね。今、行きたい所は、北欧(*^_^*)!
旅行の話になっちゃった((+_+))
Posted by Yuzu at 2014年03月06日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
    コメント(4)